自立訓練事業所しせいかい
桜邸
桜邸では、日中のサービス「生活訓練」、夜間サービス「宿泊型自立訓練」2つのサービスを提供しています。利用者が自立して生活を送れるよう基本的な生活を身につける支援を行っています。

生活訓練・宿泊型自立訓練(自立訓練)
生活訓練・宿泊型自立訓練
一人暮らしに不安がある方が地域の中で自立した生活が送れるように身の回り(食事・体調管理・洗濯、掃除)の訓練や金銭管理、スケジュール管理などを生活訓練を通して学びます。また、宿泊型自立訓練では、夜間の生活の場を提供し、食事や家事、睡眠リズム等の生活能力向上のための訓練を行います。
標準利用期間 |2年
定員|20名(男女20名)
入所ご希望の方・ご相談はお問合せ下さい。
電話 | 098-974-6100 |
---|---|
お問合せ時間 | 9:00~16:00 |
休業日 | 木曜日・日曜日・祝日 |
住所 | 〒904-2222 うるま市上江洲709番地 |
ご利用料金
- 各市町村より発行される「障害福祉サービス受給者証」の内容により異なります。
- 他、外出活動など内容によって別途料金が発生する事もありますので、ご了承ください。
- 自己負担が無い場合
入所料 日額¥1,940円(家賃・食事・リネン・共用場所光熱費)
※各施設の電気利用料金は別途支払いになります。
桜邸利用開始までの流れ
-
施設見学
-
市役所へ
サービス申請 -
計画
相談員へ連絡 -
桜邸と
契約・重説 -
桜邸の1日
-
- 8:30
- 朝食
-
- 9:00
- 朝礼
-
- 10:00
- 午前の活動
ストレッチ・ラジオ体操
ウォーキング・個別支援
-
- 12:00
- 昼食
-
- 13:30
- 午後の活動
健康クラブ・生活の知恵
結い桜・ゆんたく会
-
- 15:00
- 個別対応
-
- 18:00
- 夕食
-
- 20:00
- 寝る前服薬
-
- 21:00
- 消灯